合格率 92%!(12校中11校 )
2020年合格速報 3月9日現在
大学受験
Tさん 産業能率大学情報マネジメント学部 推薦合格
高3から入塾し、特に弱点の英語に関しては、学校教材を全て教え、
わずか半年で平均レベルにまで実力を引き上げました。
また推薦対策として、小論文も直前まで徹底指導しました。
Mくん 国立音楽大学
10月半ばに再入塾し、11月5日のベネッセセンター試験模試の英語で64点の大幅UP!特に大問4・5・6番の長文問題で、大きく得点を伸ばしました。信頼の厚い池浦塾長が、「英語で考えながら、速読する方法」を教え、2週間足らずの短期間のうちに得点力の大幅UPを成し遂げました。
高校受験
Nくん 東京都立文京高等学校 推薦合格
5科 偏差値、1年足らずで、10以上UP! 内申も順調に伸ばし、
難関都立高校、見事推薦合格!
Oさん 東海大学菅生高等学校 推薦合格
部活(剣道)中心の生活の中で、定期試験の前後は特に集中して質問し、
塾長が即座に解説、理解させました。
Kさん 飛鳥未来高等学校
大学受験を目指し、自分の生活リズムに合わせた通学スタイルを選択しました。
Yくん 東京都立高島高等学校 昭和第一高等学校
中3夏休みより入塾。苦手な英語を短期間で克服し、
更に主要5科全体の偏差値も伸び、
高倍率の都立高島高等学校に見事合格。
Kさん 日本大学櫻丘高等学校 推薦合格
夏休み中、他塾で29日間、1日7時間半勉強。全く成果なし。
9月、学進会入塾後、わずか1ヵ月、数回の短期集中授業で、中1の内容からやり直し、得点が大幅UPしました。
英語の内申が3→4へ上昇。
Sさん 東京都立白鷗高等学校 内部進学
中3の12月に入塾。不得意科目の英語を短期間で大幅に伸ばしました。
他の科目も英語同様、実力をつけ、1月の学校のテストでは最高位の順位を獲得しました。
Hさん 東京都立向丘高等学校 豊島学院高等学校選抜進学類型
中2から1年以上通塾。連日の部活(吹奏楽)に配慮し、
1人のために、毎回8時過ぎから10時過ぎまで個別指導を続け、
主要5科が大幅に伸びました。特に理・社の得点UPに成功!
2020年合格速報 3月9日現在
大学受験
Tさん 産業能率大学情報マネジメント学部 推薦合格
高3から入塾し、特に弱点の英語に関しては、学校教材を全て教え、
わずか半年で平均レベルにまで実力を引き上げました。
また推薦対策として、小論文も直前まで徹底指導しました。
Mくん 国立音楽大学
10月半ばに再入塾し、11月5日のベネッセセンター試験模試の英語で64点の大幅UP!特に大問4・5・6番の長文問題で、大きく得点を伸ばしました。信頼の厚い池浦塾長が、「英語で考えながら、速読する方法」を教え、2週間足らずの短期間のうちに得点力の大幅UPを成し遂げました。
高校受験
Nくん 東京都立文京高等学校 推薦合格
5科 偏差値、1年足らずで、10以上UP! 内申も順調に伸ばし、
難関都立高校、見事推薦合格!
Oさん 東海大学菅生高等学校 推薦合格
部活(剣道)中心の生活の中で、定期試験の前後は特に集中して質問し、
塾長が即座に解説、理解させました。
Kさん 飛鳥未来高等学校
大学受験を目指し、自分の生活リズムに合わせた通学スタイルを選択しました。
Yくん 東京都立高島高等学校 昭和第一高等学校
中3夏休みより入塾。苦手な英語を短期間で克服し、
更に主要5科全体の偏差値も伸び、
高倍率の都立高島高等学校に見事合格。
Kさん 日本大学櫻丘高等学校 推薦合格
夏休み中、他塾で29日間、1日7時間半勉強。全く成果なし。
9月、学進会入塾後、わずか1ヵ月、数回の短期集中授業で、中1の内容からやり直し、得点が大幅UPしました。
英語の内申が3→4へ上昇。
Sさん 東京都立白鷗高等学校 内部進学
中3の12月に入塾。不得意科目の英語を短期間で大幅に伸ばしました。
他の科目も英語同様、実力をつけ、1月の学校のテストでは最高位の順位を獲得しました。
Hさん 東京都立向丘高等学校 豊島学院高等学校選抜進学類型
中2から1年以上通塾。連日の部活(吹奏楽)に配慮し、
1人のために、毎回8時過ぎから10時過ぎまで個別指導を続け、
主要5科が大幅に伸びました。特に理・社の得点UPに成功!