長年、大学受験生に英語を指導してきて感じることは、彼らの英文読書量の決定的な不足です。
学校での教材や宿題は勿論のこと自ら英文読書を楽しむ生徒が少なくなってきています。
音読することで英語のリズムや感覚をつかみ大量の入試問題にも慌てることなく対応できます。
学校での教材や宿題は勿論のこと自ら英文読書を楽しむ生徒が少なくなってきています。
音読することで英語のリズムや感覚をつかみ大量の入試問題にも慌てることなく対応できます。
| ホーム |
Author:garibenboy
私が東京大学理学部在学中に創設した「学進会」は1人から4人までの個別指導進学塾。今年で31周年を迎えます。学生時代、私の学習法はきわめて単純でした。それは、いわば自覚した「ガリ勉」。学進会の指導の目的は、この自覚した「ガリ勉」を育てることなのです。